お客様の声
エイジングケアというのに魅かれて使用しました。
私の髪はカラーもパーマもしていないのに常にパサつき痛んでいる状態です。毛量もかなり少なくくせ毛です。
使うシャンプー・トリートメントによってはまとまらなかったりよりパサついたりうねったりぺったりしたりと大きく変わってしまいますのでシャンプー・トリートメントジプシー歴は長いです。
このシャンプーは柔らかい、そしてリアルな薔薇の香りが心地よく、泡だちも良く柔らかい泡で洗い流すときの泡切れも良いです。
トリートメントとセットで使用していますが髪はふんわり、スタイリングもしやすく綺麗なツヤもでてとても良いです。髪の少ない方、猫っ毛の方におススメですね。
欲を言えばもう少し重みが欲しいかな?と思うこともありますが。日々のシャンプーとしては悪い所が無いので使いつずづけるつもりです。
製品の内容と、市販のシャンプーが気軽に買えない自分の髪質とを考えるとコスパもかなり良いです。
ノンシリコンでオーガニック植物成分、天然油来成分がとても気に入っています。独特な香りは好き嫌いがあるらしく、会社でもいい香りと言ってくれる人と臭いという人といました。バラの花油やエキスが入っているので、ほんのりバラの香りがします。 使った感じはしっとりとした髪になります。一晩寝て起きると少し油っぽいような!?でも周りの人には髪がきれいになったねと言われました。
髪細め、柔らかめ、天然パーマ、カラー有りです。
アロマキフィのふんわりタイプを使ってたのですが、ヘアカラー補修が物足りなくて、試してみることに。ケアテクトHBの「ハリ・コシタイプ」と「リペアタイプ」も使いましたが、これが一番私に合ってました。
エイジングケアというだけあって細い髪が元気になりますv
根元の立ち上がりもあるし、サラサラかつややしっとりします。うねりを綺麗に抑えてくれるので、まとまりも文句なし。
仕上がりはプロマスターのスタイリッシュラインに近い感じがありますね。こっちの方がより栄養がぎゅっと入って重く、補修効果がある感じです。驚きなのがオーガニックのクセにやたらカラーリングの補修効果が高いんです。ツヤも出るし。
洗い心地はすごくマイルドですが、しっかり洗えばとくに問題はないかと。 泡立ちはノンシリコンにしてはそこそこです。 お高いかと思いましたが、持ちが結構いいのでコスパは悪くないかと。
使用感は最高に理想的なのでぜひリピーターになりたいのですが、残念ながら香りにちょっと不満が・・・
ローズなのに爽やかさがある; ぶっちゃけ食器用洗剤のような爽やかさ・・・ローズの甘やかな香りも一応あるのですがー;
毎日使用しています。
それまでは普通に薬局で購入できるようなシャンプー・リンスを使用していたのですが、髪のパサつきや痛みが気になり流行のノンシリコンを使ってみようと思い変えました。
ノンシリコンのシャンプー等はたくさんありどれが良いか迷ったのですが、いつもお世話になっている美容師さんに聞いたところ、「薬局で売っているノンシリコンシャンプーは広告費にお金がかかるから、原価は安いし、成分自体もショボイんだよね。」というぶっちゃけた本音を聞き、ノンシリコンで高すぎず効果のあるシャンプーという事で紹介して頂きました。
使ってみたところ…
ノンシリコンはギシギシするイメージだったのですが、シャンプーだけで、髪がしっとりして指通りも滑らかになりました。
これには驚きました。 トリートメントをしたならわかるのですが、シャンプーだけでここまでとは思ってもなかったです。
私は髪の長さがへそ下まであるので、シャンプーをするといつも毛先がパサパサになり、トリートメントでとりあえず落ち着かせる、という感じでした。
洗浄力もすごいですし、泡立ちがとてつもなく良いです。本当にノンシリコンなのか…?と疑いたくなるほどでした。
シャンプーだけでも良さが十分わかったのですが、トリートメントを使ったらさらにしっとりして、表現が合っているのかはわかりませんが、髪が潤ってる感じがします。
また、今まで背中に赤いぶつぶつが出来ていたのですが、これを使い始めてから無くなりました。市販のどのシャンプー等を使っても起きていたので、詳しくはわかりませんがシリコンに荒れていたのではないかと思っています。
1人で毎日使っていて1本で数か月持つので、だいぶコスパは良いと思います。
母親にも紹介したところとても気に入っており、 いつもストックが1セットはおいてあります。 ストックが無くなった時は、注文しておいて! と定期的に連絡が来ます。(笑)
基本的に今のシリコンは髪を洗うと一緒に流れていくはずなのですが、 100%とは言えないですし髪に定着してしまうとカラーリングも綺麗に入りにくいです。 それに背中のできものが治らない!という方もシリコンが理由であるかもしれません。 今からでも髪を大切にしたい、伸ばしたい という方は1度使ってみては如何でしょうか。